ムービーは+ボタン連打でスキップ。
サーキブルが投げたカッターの右側に当たり、右に吹っ飛ばされるようにする。その後の無敵時間を活用。
すっぴん時はスライディングをメインの移動手段として使う。
崖際で出すと後隙がなくなるので効率が良い。ただし高低差が4マス以上ある場合はダッシュで降りた方が良い。
ホットヘッドからファイアをコピー。
キャピィをかいてん火ふきで倒し、すり抜け床を降りる。
崖の端で火だるまころがりを出すと飛距離が伸びる。
キャリーキーはカギシャッターの少し前で置く。
エナジースフィアを回収。
火だるまころがりで空中に飛び出したとき、バーニングアタックの終わり際、ダッシュジャンプからホバリングを出すときは、左右キーを入力しないでいると慣性が乗り早くなる。
ハシゴはジャンプを繰り返して上る。
スーパーホットヘッドからウルトラソードをコピー。
空気弾で敵を処理して進む。
空中横移動するときはホバリング2回以上と空気弾を繰り返すと早い。
敵が多いところではわざとぶつかって無敵時間で進む。
がんばりすいこみブロックはがんばりすいこみで処理する。
コピーのもとからファイアをコピーし、スフィアローパー戦へ。
中央付近で火だるまぢごくを当て、スライディングで追いかけて火ふきこうげきを3ヒットさせつつ火だるまぢごくを2ヒットさせる。
倒すとエナジースフィアを2個ゲット。
スフィアローパーの体力は140。
火だるまぢごくの威力は40、火ふきこうげきの威力は8。前の攻撃がヒットしてから24フレーム以内にヒットすると、連続ダメージ補正により威力が0.75倍になる。
40+(8+6*2)+(40*2)=140
最後のトビラ前のブルームハッターにぶつかりやすいので、その手前ではスライディングをしない方が良い。
ワドルディ2匹とパペットワドルディが並んでいるところを被ダメージ時の無敵時間で抜けるが、抜けた後にスライディングをすると吹っ飛んだワドルディに当たるのでしないこと。
体力が減っているなら撃破後にマキシムトマトを回収。
スフィアローパーEXの体力は180。
40+(8+6*2)+40+40*2=180