シューティング1~2

ランディアに乗って強制スクロール。タイム短縮要素は特にない。

ローア&マホロア戦

ローア&マホロアの体力は580。スターブレスの威力は3、ランディアほうの威力は24、スパイラルドラゴンの威力は32。

スパイラル法

1

マホロア第一形態戦

最初にはたきぎり~かえし4れんを7回。2回目のワープをギリギリ阻止できる。
ブラックホールの後左右どちらに出現するかはランダム。魔力球をみだれ花ふぶきで回避するとやりやすい。

ドラゴストームを取得するときは、能力星を持った状態にしておく。最速でドラゴストームを当てるのはシビアで、敵の出現パターンによっては無理なことも多い。
ミラクルビームを取得するときは、敵に邪魔されない位置に能力星を置いて吸い込む。ブラックホールの後左右どちらに出現するかはランダムで、運負けすると1.4秒遅くなる。
ウルトラソードを取得するときは、中央付近で能力星を反対側に置いてからがんばり吸い込みをすると、大半のパターンに対応できる。

マホロア第一形態の体力は600。21になるとリフバリア形態に移行(20以下にはならない)。
(25+18)*7=301
301+(25+18)*6+(10+15)=584

マホロア第ニ形態戦

画面が光ってから少しダッシュし、ホバリング3回してからボスの方向にクナイしゅりけん。
はたきぎり~かえし4れんはちょうどいい高さで出し、3回目以降はボスより左側で左を向いて出す(マホロアが左右どちらにいる場合でも)。
ニンジャルートの場合、必ずツキカゲが最初に呼び出されるので、これを利用していづなおとしを出す。

マホロア第二形態の体力は750。クナイしゅりけんの威力は8。
8+(25+18)*7+(50+50)+(25+18)*3+50+(50+60)+52=750


ローアEX&マホロア戦

ローアEX&マホロアの体力は680。

マホロアEX戦

マホロアEXの体力は800。28になるとリフバリア形態へ移行(27以下にはならない)。

マホロア ソウル戦

マホロア ソウルの体力は999。